
【其の197】
其の196からの続きとなります。
自身初となる講演会、無事に昨日終了しました\(^o^)/
障害の状況
手術のタイミング
言葉の問題
滑舌の問題
水の飲み難さ
楽器は吹けるか
それぞれの学校生活
いじめ
就職
仕事
結婚
子供
バスケット
色々なお話と質問がありました。
自分なりに包み隠さず話しが出来たと思います。
あんなに大勢の前でお話をした事は無かったので貴重な経験ともなりました。
親御さんが子供を守る為に、子供が幸せになる為に、力強い眼差しで私の話しを聴いてくださいましたので、笑顔と安心と未来がある事を伝えられたと思います。
私は最後まで治療をしなかった部類に入ります。そんな人はなかなかいない。最近はそう思います。
それ以上に無我夢中になるモノを見つけたからです。と1番に伝えてきました。
治す暇もないくらいに。
治さなくても生きていける。
安心されたと思います。
何人かの親御様から子供にバスケットさせよう🏀と(笑)
講演会の会場は今後も変わらず、体育館が備えてあるので、今度バスケット、ボールで遊ぼうの会を検討すると頂きました。
私にも3人の息子がいます。
健常やら障害やら関係なく、無我夢中になるモノ、見つけて欲しいですし、機会を与えられるようにしていきたいと思います。
私の母が、私をとにかく外へ連れ出したように、私もしっかりしなきゃ。(笑)
ズン。
#レオナイン
#leonine
#勉族
